【婚活が長期化した原因②】心のシャッターを下ろしていた私の失敗談

婚活日記

 

「なぜ婚活がうまくいかないのか分からない…」
「普通に話せてるのに、なぜか次に繋がらない…」

そんな悩みを持っている方へ。
この記事では、婚活歴20年以上だった私が経験から気づいた、
「婚活が長期化する大きな原因」についてお話しします。

結論から言うと、私が婚活に失敗し続けた理由のひとつは、
「心のシャッターを下ろしたまま婚活していた」からでした。

 

偏った価値観が婚活を妨げていた

婚活が長期化した原因はいくつかありますが、
以前の動画でもお話ししたように、私にはこんな偏った価値観がありました。

  • 「結婚は恋愛の先にあるもの」
  • 「恋愛結婚以外は妥協の結婚」

この価値観が、婚活を難しくしていた一因だったと思います。

そして今回は、それに続く「心のシャッターを下ろしたまま婚活していたこと」が、
さらに大きな壁になっていたと気づいたんです。

 

「その場を楽しんで終わる」婚活を繰り返していた

これは、過去の婚活経験を振り返ったときに気づいたことでした。

私はいろいろな婚活サービスを利用してきましたが、
どれも「その場は楽しかったけど、結局それっきり」というパターンが多かったんです。

なぜ毎回そうなってしまったのか?
振り返ってみると、私はずっと「心を開かずに」相手と接していたことに気づいたんです。

 

婚活が長期化した原因:心のシャッターとは?

「心のシャッター」とは、簡単に言えば、
出会った相手に対して心を開かずに接している状態のことです。

私が思うに、この「心のシャッターを下ろした状態」には
大きく分けて2つのパターンがあると思いっています。

 

① 相手を避けてしまうタイプ

  • 目を合わせない
  • 話しかけない
  • 無意識に距離を取ってしまう

人見知りや緊張が原因の場合もあるし、
不満や警戒心からわざとそうしてしまう場合もありそうですよね。

 

② 表面上は楽しそうにしているけれど心は閉じているタイプ

  • 普通に会話はできる
  • 楽しい雰囲気も作れる
  • でも、それは“接客モード”で、上辺だけの対応になっている

私は完全にこの②のタイプでした💦

 

婚活が成功しない理由は「向き合う覚悟」の欠如だった

正直、自分でもよくわかりませんでした。
でも、婚活の場に行けば楽しく会話できるのに、心は閉じたまま。
心の奥では、相手と距離を縮めることに無意識のうちにブレーキをかけていたんです。

今思えば、これは「相手と深く関わるのが怖かった」からかもしれません。

そしてその背景にあったのが、やはり冒頭で述べた偏った価値観──
「恋愛感情がなければ結婚できない」
「ときめかない相手とは付き合えない」

そんな思い込みが、私を無意識に“選別モード”にさせていました。

この考えが強すぎて、
「ときめく相手」には心のシャッター全開。
「ピンと来ない相手」には営業・接客モードで対応。

結果、相手の中身を知る前に判断し、婚活が空回りしていました。

 
 

相手の中身を知ろうともしないまま判断していた

今思えば、当時の私は出会った人の人間性や内面を知ろうとする前に、

  • 外見
  • 話し方
  • フィーリング
  • 話の合う・合わない

といった表面的な部分だけで判断してしまっていました。

それでは、当然ながら結婚にはつながりませんよね…。

 

深く向き合うことを避けていた

なぜ心を閉ざしていたのか。
根本には、人と本気で向き合うことが「苦手だった」
いや「怖かった」んだと思います。

でもそのことに気づかないまま、ただただ出会いの場に足を運んでいた。
だからこそ、婚活がここまで長期化してしまったんだと思います。

 

なぜか婚活が長引いているなら、自分の「心の状態」を見直してみて

ここまで読んでくださったあなたは、どうでしょう?

  • 出会いの場で楽しく話せているのに、なぜか次につながらない
  • どんなに会っても「この人だ」と思える相手が現れない
  • 気づいたら接客的な対応ばかりしている

そんな方は、もしかしたら私のように
心のシャッターを下ろしたまま婚活しているのかもしれません。

 

なぜ心を閉ざしてしまうのか?その答えは自分の中にある

まずは、自分自身に問いかけてみてください。

  • なぜ心を開けないのか?
  • なぜ本気で向き合うのが怖いのか?
  • 自分はどんな結婚を望んでいるのか?

その答えを見つけることで、考え方や行動が自然と変わっていきます。
私自身も、そこに気づいたことで、ようやく前に進めるようになりました。

 

まとめ:婚活が長期化しているなら「心のシャッター」に気づこう

婚活がうまくいかない理由は、相手の見た目や会話力ではなく、
私のように自分の心の在り方にあるのかもしれません。

「婚活が長引いている」
「相手と深い関係になれない」
「接客的な婚活になっている」

そんな方は、ぜひ一度、自分の「心のシャッター」が
閉じていないか見つめ直してみるのはいかがでしょうか?

 


今回は、「婚活が長期化した原因②:心のシャッターを下ろしていたこと」
についてお話ししました。
まだまだ原因が出てきそうなので、次回以降もお楽しみに。

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

YouTubeでもこちらの内容について投稿もしています! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました