今回は、私が実際に体験した「婚活のリアル」を、20代から30代後半にかけての婚活体験談を
時系列で振り返りながらお話ししていきたいと思います。
私の婚活歴は30年近くになります。
今とは違い、婚活という言葉すらなかった時代から活動していたので、
出会いの場も、今と比べると随分限られていました。
【20代前半】“婚活”という言葉すらなかった時代の出会い方
私が20代だったのは、今から約30年前。当時はまだ「婚活」という言葉すらなく、
出会いの場といえば職場・友人の紹介・合コンが主流でした。
中でも一番多かったのが合コン。
毎週末のように参加していた時期もありましたが、正直なところ…お酒が苦手で、雰囲気にも馴染めず楽しめた記憶はあまりありません。
当時の合コンは、「みんなでワイワイ騒いで終わり」みたいなノリが主流。
騒がしい場では本当の相手の良さを知ることができず、
結婚に繋がる出会いは少なかったというのが正直な感想です。
それでも、何度かお付き合いに発展したこともありました。
でも最終的にはご縁がなく、結婚には至らず…。
当時は「25歳を過ぎると行き遅れ」と言われるような価値観が強く、
プレッシャーに追われる日々でした。
【30代前半】合コンが減り、婚活パーティーに初挑戦!
30代に入ると、あんなに盛んだった合コンの誘いがパタッと途絶えるんですよね。
あるあるだと思いますが💦
出会いの場が一気に減ったのを感じ、
「自分で出会いを探さなきゃ」と、人生で初めて婚活パーティーに参加。
ただ、当時はまだ婚活パーティーも珍しく、知人に見られるのが恥ずかしくて、
わざわざ地元から離れた会場に出向いていました。
(今思えば変なプライドでした…)
そのパーティーは大人数で、1人あたり1〜2分の会話しかできず、
顔と名前が全然一致しないまま終了。
「こんなスピードで本当に相手を知れるのかな…」という疑問が残りました。
この頃は、婚活疲れもあって一時的に活動をお休みすることも。
たまに友人や知人の紹介で男性と会う機会もありましたが、
心を開けず、先に進めないまま終わることがほとんどでした。
【30代後半】婚活の危機感が爆発。本気の活動スタート!
30代後半に入り、「このままだと本当に結婚できないかも」という焦りが一気に押し寄せてきました。
そこからは、とにかく使える婚活サービスを片っ端から試す!というスタイルに。
◆ 少人数制の婚活パーティー
30代前半では大人数パーティーに参加しましたが、
公判では、人数10〜15人程度の中規模パーティーに多く参加するように。
主に結婚相談所主催の真剣度の高いパーティーは、参加者の本気度が高めだし
ゆっくり話せるのがメリット。
ただし、何度か食事や連絡につながるも、その先に進むケースは少なかったです。
◆ 街コン
参加したのは1〜2回程度。
地域の飲食店を巡りながら出会えるのは楽しかったですが、
参加者が若い人ばかりで浮いてしまいました…。
参加したのは「カレー店巡り街コン」で、イベント自体は楽しかったです。
でも年齢層のミスマッチがあって、リピートはしませんでした。
◆ 婚活サイト(当時はマッチングアプリではなく)
今で言う婚活アプリの先駆け的なサイトに登録。
手軽さはありましたが、当時はまだ「ネットで出会う」ことに抵抗感や偏見が強く、
本気で活用できず…。
実際に数人とやりとりもしましたが、リアルな出会いには繋がりませんでした。
◆ 婚活イベント・社会人サークル
飲み会や料理体験・散策などの体験型イベントにも参加しましたね。
一緒に何かをすることで、会話のきっかけができやすく、
リラックスして過ごせたのはよかったです。
気軽に参加できた点は◎だけど
婚活というよりは「友達づくり」に近いスタンスかな?
特に料理イベントは共通の話題もあり、会話が自然と弾みました。
でも…楽しかったけど、それっきりということが多く、結婚には繋がりませんでした。
私の場合、どのイベントも「楽しかった」で終わってしまい、
どれも結婚に繋がる出会いにはならなかったんですよね…
今思えば、自分から積極的に関係を深める努力が足りなかったのかもしれません。
婚活を30年間やって分かったこと
20代〜30代後半まで、私は本当にいろんな方法で婚活をしてきました。
でも、どれだけ場数を踏んでも、
自分自身の「結婚への覚悟」と「心の在り方」
が整っていないと、先には進めないということを痛感しました。
いま振り返ると、「本気で結婚したい」と思う気持ちと、
「どうせ無理かも」と思う気持ちがせめぎ合っていたのかも。
また、当時の私は、自分でも気づかないうちに心を閉ざしながら婚活していたことが多かったんです。
だから出会いがあっても進展せず、相手のせいにしたり、
自信をなくしては落ち込んで…の繰り返しでしたね。
【まとめ】20代・30代女性へ伝えたい婚活のリアル
- 合コンや飲み会などの飲みの席では、本当の相手をみつけるのは難しい
- 婚活パーティーは人数・目的で大きく印象が変わる
- 参加して満足するのではなく、そこで出会った人としっかり向き合う姿勢をもつ
- 心を開ける自分でいることが、結婚への第一歩
- 30代後半でも諦めなければ道はある!
これから婚活を始めようと思っている方、いま壁にぶつかっている方。
私の失敗や遠回りの経験が、あなたのヒントになれば嬉しいです。
YouTubeでもこちらの内容について投稿もしています!
コメント